DIY軽トラのプラグを8年ぶりに交換してみた [サンバートラックTT1] 2012年から8年間交換してなかった軽トラのプラグを交換してみました! 8年ぶりの交換 交換に使う工具とプラグ とりあえずAmazonでプラグをポチポチ。8年前もAmazonで購入した記憶があるので注文履歴からたどって同じプラグを購入しまし...2020.04.262022.03.17DIY
DIYサンバートラックTT1の荷台サービスハッチのゴムパッキンとネジを交換 軽トラの荷台サービスハッチのゴムパッキンとボルトを交換してみました。 合計3000円ちょい パッキン 以前からサービスハッチを開けるたびに、蓋のフチや本体側のサビが気になっていました。 サービスハッチの蓋。 パッキンが経年劣化でダメになって...2019.04.042022.03.17DIY
DIYサンバートラックTT1のエアコンフィルター1年毎交換 花粉の時期ですね~。 この時期になると「エアコンフィルター交換しなきゃな~」と思い出して、年に一度の交換を行います。 エアコンフィルター購入&交換 サンバートラックTT1のエアコンフィルターを購入。いつもこれを購入しています。 左が1年経過...2019.03.032022.03.17DIY
DIY軽トラの荷台あおりのストッパー用のボルト?をDIY [サンバートラックTT1] ワックスをかけようと思い、軽トラのあおりを外そうとしたんですが、あおりのストッパー用のボルト?が錆びて固着してなかなか回らず。サイズが合ってないドライバーで回してたら見事に舐めちゃいました。 なんとか取り外せた ストッパー用のボルト?部品名...2019.02.282022.03.17DIY
DIYスバル サンバー TT1 助手席下工具収納パネルを取り付け!(2016年10月26日) 『スバルサンバー大百科』 こちらのサイトを発見して、車屋さんで写真の品番を見せて注文してもらいました。 現行でこの品番があるのかどうか、若干形変わってないかとか色々不安でしたが、tt1に取り付けられるか車屋さんに確認してもらい、取り付けられ...2016.10.272022.11.16DIY