DIY 草刈り機のエアクリーナーをカバーごと紛失したので注文してみた[マキタ草刈り機(mem2300u)] 草刈りが終わってふと見てみると、エアクリのとこのカバーが無い・・・ 探しても見つからなかったので諦めて注文することにしました。 部品注文エアクリ周りのパーツ3つ今回注文したのはマキタの草刈り機「mem2300u」のエアクリーナー周りの部品一... 2019.05.27 DIY
DIY サンバートラックTT1の荷台サービスハッチのゴムパッキンとネジを交換 軽トラの荷台サービスハッチのゴムパッキンとボルトを交換してみました。合計3000円ちょいパッキン以前からサービスハッチを開けるたびに、蓋のフチや本体側のサビが気になっていました。サービスハッチの蓋。パッキンが経年劣化でダメになって雨水が侵入... 2019.04.04 2022.03.17 DIY
DIY 1万円のインパクトドライバーを修理に出したらスイッチ不良で修理に5000円掛かった マキタの充電式インパクトドライバ(MTD001DSX)を、ホームセンターで12000円くらいで買ったのが2018年の1月。久々に使おうと出してみたら、なんと動きませんでした!スイッチを引くとライトはつくけど、回転しない2018年の1月に購入... 2019.03.04 2022.03.17 DIY
DIY サンバートラックTT1のエアコンフィルター1年毎交換 花粉の時期ですね~。 この時期になると「エアコンフィルター交換しなきゃな~」と思い出して、年に一度の交換を行います。エアコンフィルター購入&交換サンバートラックTT1のエアコンフィルターを購入。いつもこれを購入しています。左が1年経過した物... 2019.03.03 2022.03.17 DIY
DIY 軽トラの荷台あおりのストッパー用のボルト?をDIY [サンバートラックTT1] ワックスをかけようと思い、軽トラのあおりを外そうとしたんですが、あおりのストッパー用のボルト?が錆びて固着してなかなか回らず。サイズが合ってないドライバーで回してたら見事に舐めちゃいました。なんとか取り外せたストッパー用のボルト?部品名がわ... 2019.02.28 2022.03.17 DIY
DIY スバル サンバー TT1 助手席下工具収納パネルを取り付け!(2016年10月26日) 『スバルサンバー大百科』こちらのサイトを発見して、車屋さんで写真の品番を見せて注文してもらいました。現行でこの品番があるのかどうか、若干形変わってないかとか色々不安でしたが、tt1に取り付けられるか車屋さんに確認してもらい、取り付けられると... 2016.10.27 2022.11.16 DIY
DIY 軽トラをパワーウィンドウとキーレス化にしてみた Amazonで汎用パワーウィンドウ後付キットと、キーレス化キットが売っていたので衝動買い。サンバートラック(TT1)に取り付けてみようと思います。今回購入したのがこちら。2つで一万円程度。その他購入した必要品使用した工具などプラスドライバー... 2015.10.08 2022.11.16 DIY
DIY 板でできたシンプルなドアをDIY 板を組み合わせただけのシンプルなドアを作ってみました。所要時間はダラダラやって8時間程度。木材もドアノブも家にあった材料で作ったので掛かったお金は0円。ドアノブ代4000円。高さ1900mm横幅900mmドアの左上の壁はLANケーブルを通す... 2015.03.29 2022.11.16 DIY